歯みがきしているのになぜ歯周病にな…
2019年12月2日
おはようございます みなさんは毎日当たり前のように歯磨きをしていますよね?調査によると毎日歯を磨く人は95.3%です。 1日に…
[続きを読む]
歯が長くなったと感じたら!
2019年11月27日
寒い日が続きますが、風邪を引かないよう予防しましょう! さて、歯肉が痩せて歯が長くなったと感じたことはありませんか? 歯が長く…
[続きを読む]
秋
2019年11月20日
こんにちは 衛生士の安井です。 11月も半分が過ぎました 今年も1か月と少しなんだか実感がわきません。 最近少し寒いですが暖か…
[続きを読む]
世界糖尿病デー
2019年11月15日
昨日は「世界糖尿病デー」だったのをご存知でしょうか? 現在世界的に糖尿病の方が増え続け、また、糖尿病予備軍の方も多くみえ、昨年…
[続きを読む]
寒くなってきましたね!
2019年11月13日
こんにちは。 寒波が厳しい季節になってきました。 寒くなると甘いものが食べたくなるのはなぜでしょう?そんな方におすすめ! そし…
[続きを読む]
しみる秋 歯
2019年10月26日
今日は江南市で花火大会ですよ 雨もあがり楽しみです!! 担当の患者さんが朝6:30に場所取りに行ったと言われていた方もいました…
[続きを読む]
効果的な虫歯予防に★
2019年10月23日
こんにちは 今日はフッ素についてお話していきます。 虫歯になりやすい人はこんな人! ・歯の生え変わり時期のお子様 ・矯正治療中…
[続きを読む]
インフルエンザ予防
2019年10月22日
こんにちは 岩井歯科歯科衛生士の大森です 先日仕事が休みの時に、久しぶりに発熱しました 病院に行くと先生から、 「風邪ですね。…
[続きを読む]
唾液の力
2019年10月9日
こんにちは。 今日は唾液についてお話していきます。 唾液はとっても働き者でお口の健康を守るため24時間365日働いています。 …
[続きを読む]
キシリトール
2019年10月4日
こんにちは。少しずつ秋らしくなってきましたね。 先日キシリトールの勉強に行ってきました。 みなさんキシリトールは歯にいいことは…
[続きを読む]
1 / 5
1
2
3
4
5
»
月別カレンダー
2019年12月
月
火
水
木
金
土
日
« 11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
歯みがきしているの…
歯が長くなったと感…
秋
世界糖尿病デー
寒くなってきました…
しみる秋 歯
効果的な虫歯予防に…
インフルエンザ予防
唾液の力
キシリトール
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (9)
2019年7月 (4)
2019年6月 (2)
2019年5月 (5)
2018年5月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)