
みなさんスウェーデンという国はご存知ですか?

スウェーデンは歯科の先進国で予防歯科にとても力が入っている国になります。
スウェーデン人の多くは歯がすごく健康で、お年寄りでもリンゴをかじってたりなんていうのは当たり前なんですよ?びっくりですね!
そんなスウェーデンのマルメ大学に7月1日~7月6日まで研修に行ってきます

さて、みなさんは虫歯予防に欠かせないフッ素という言葉は聞いたことがありますか?
フッ素は、歯を強化したり、酸によって溶けた歯を元に戻したり、細菌の活動を抑えたりとむし歯予防効果の高いものです。
スウェーデンでもフッ素の使用はみなさん行っているそうです

また、歯科に対する意識が非常に高いため薬局の口腔ケア製品が占める割合は非常に高いそうです!すごいですよね!

歯磨き粉には5,000ppmという高い濃度のフッ素が配合されており、日本では購入することができないフッ素濃度も販売しています。
スウェーデンで買えるガムはほとんどがキシリトール配合です。
日本の「キシリトール配合」ガムは、日本の薬局で販売されているものは50%程度のものがほとんどです。
北欧では100%キシリトールのものも多く売られています。そして、さらに虫歯予防のためのフッ化物入りのものもあるそうです

先日放送された「ためしてガッテン!」でも、フッ素についてご紹介されていたようにフッ素はむし予防に欠かせないものとなっています。
もしよろしければ岩井歯科の受付テレビで流しいますのでご覧になってくださいね!!

