あごの発達には「噛みごたえ」のあるものを食べることが大切です。噛みごたえや歯ごたえのある食べ物というと生野菜スティックや漬物、おせんべいなどがあります。 実は人によって噛む音が違います!高い音の人、低い音の人、音が大きい人、音が小さい人、いろいろな人がいます。人によって良く噛むときのあごの使い方や歯の使い方が違うからです。おもしろいですよね。どの音がいいというのはないですが、音が出るくらいよく噛むことが大切です! ただし、くちゃくちゃ食べてはだめです。これは食べる時に口が開いている音です。しっかり口を閉じて噛まないと口の筋肉が弱ってしまい、いつも口が開いてしまう子になってしまいます。いつも口が開いていると出っ歯になったり、顎の成長が悪くなってしまったりと良くないことがたくさんあります。 まずは、お口を閉じてもぐもぐ食べるようにしましょう!
大竹