歯科衛生士
歯科衛生士の仕事内容は?
当院では成人・小児の診療エリアが分かれており、成人担当は、自分専用の個室を持ち、患者担当制で診療します。一人ひとりのリスクに合った予防プログラムを作成し、メンテナンスや歯磨き指導を行っています。小児担当は、専用の診療室「ティースランド」で、保育士と協力しながら0歳~20歳まで診療しています。
当院の特徴的な取り組みは?
セミナーや院内新聞を通じて、口腔と全身の健康を守り育てる「トータルヘルス」の知識を地域に提供しています。食育指導に力を入れるほか、子どもたちに歯の大切さを伝えたり、正しい咬合育成を促したりするため、院内のキッズルームでリトミック教室も行っています。
小児の予防歯科の特徴は?
初めは怖がって泣いてしまう場合も多いですし、集中力が短いのも大人と違うところです。スキンシップを取ったりして安心させながら、できるだけ短時間で終えられるよう心掛けています。また、自宅でもしっかりケアしてもらうため保護者への働きかけも大切にしています。
患者さんから言われてうれしかった言葉は?
「口の中のこと、こんなに詳しく教えてもらえたのは初めて!」「これからもずっと診てほしい」などと言われたときは達成感でいっぱいになります。また、院外で偶然会ったときに声をかけてくれたり、ご家族に当院を紹介してくれたりしたときもうれしいですね。
学生時代と今で、「予防歯科」のイメージは変わった?
学生時代には、漠然と「予防がしたい」と考えているだけでしたが、実際に診療や勉強をする中で、その重要性を再認識しました。正確なデータや、患者さんの行動を変えることの意義も知りました。特にオーラルフィジシャンの育成セミナーを受講したことは、予防への理解を深めるきっかけになりました。
新人衛生士の
ステップアップ
教育資料や推薦図書がありますので、そちらで学んで頂きます。
また、先輩衛生士さんの見学をして頂き、診療の流れを学んでいただきます。
◎入社された新人の衛生士さんには、直接指導を行うチュータ−の衛生士さんを1名、相談役のメンターのスタッフを1名つけ、2名体制でバックアップいたします。
◎新人の方はもちろん、久しぶりに復職されるブランクのある方もしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
チューターの衛生士さんのお手伝いをしながら、患者さんを診ていただきます。そのなかで、患者さんの写真撮影や検査のやり方を学んで頂き、そのデータを管理する方法や意義を学んで、実践につなげていけるように指導します。
3ヶ月で新人の皆さんの能力を確認させて頂き、時間がかかってもしっかりと一連の診療の流れができるようになっていれば、患者さんを診ていただきながら、フィードバックを行い臨床経験を伸ばしていけるように指導します。
1年で新人の皆さんの能力を確認させて頂き、一連の診療の流れが効率よくできるようになっていれば、診療の質をさらにあげられるようにサポートする形で臨床経験を伸ばして頂けるように指導します。
募集要項
応募人数 | 2名 |
---|---|
給与 | 正社員〔月給〕:給与変動はあらかじめ定めてある当院規定による 295,000円~<固定残業代含まない>(試用期間3ヶ月:260,000円~) パート〔時給〕:給与変動はあらかじめ定めてある当院規定による 1,800円 〜 3,000円(試用期間100時間まで:1,800円/h) |
昇給 | 半年ごと再評価(給与変動は当院規定による) |
諸手当 | 皆勤手当・交通費支給・雇用保険・労災保険・歯科医師国保・厚生年金 |
賞与 | 年1回+決算賞与 ※賞与は2年目より支給 |
福利厚生 | ・長期休暇あり(GW、夏休み、年末年始)、有給休暇(法定通り) ・健康診断(年1回、B型肺炎、インフルエンザワクチン補助制度もあります) ・宿泊施設や娯楽施設を割引利用できる福利厚生倶楽部あり ・スタッフ研修旅行(国内・海外等)、会食会等は随時 ◎家賃補助制度あり(10,000円~30,000円/月) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、賠償責任保険、歯科医師国保、厚生年金 |
勤務時間 | 【診療時間】 月・火・水・金9:00~18:00休憩90分(診療実務時間7.5時間) 木、土9:00〜17:30休憩60分(診療実務時間7.5時間) ※診療開始前後15分準備片付けあり。所定時間内週40時間の勤務 ※フレックスタイム制導入(例:月・火・水・金10:00~19:00休憩90分(診療実務時間7.5時間)の勤務も応相談) ※週休2日制 週休2.5日、週休3日も応相談 ◎パート:診療時間内での勤務(担当する患者さんに合わせた出勤) ・2時間程度の短時間勤務からOK!勤務時間・出勤日数は相談に応じます。 (出勤可能な時間帯を申し出て頂き、お話合いの上、お仕事しやすいようにしていただきたいと思います) ・育児短時間勤務制度適用実績あり。 |
必要書類 | 履歴書 |
その他 | ・奨励金、大入制度あり ・無料駐車場あり ・お子様のお預かり応相談 ・就業時間・出勤日数 相談可 |